トップページ > センター概要
原子力基礎工学研究センター長
辻本 和文
私たち原子力基礎工学研究センターは、「原子力のエネルギー利用と放射線利用を支える最新の科学技術をけん引し、原子力開発を基盤的に支え続ける」ことを使命とし、原子力科学研究所を拠点として研究開発に取り組んでいます。
私たちの研究開発は、知の探求としての基礎研究から、原子力エネルギーを利用する技術や工学、医学、農学等に放射線等を利用する技術等の応用科学分野へ橋渡しすることを目指しています。このような基礎・基盤となる研究開発として、原子核、放射線、放射性物質が係わるさまざまな現象を解明するとともに、それらの現象を模擬するためのシミュレーションプログラムやデータベースを開発しています。これらの研究開発成果は、原子炉内で発生する放射線、熱及び流体のふるまい、それらが燃料や材料に及ぼす影響、放射線が人体に及ぼす影響や環境中での放射性物質の移行挙動などの評価に利用することができます。
私たちは、これらの基礎・基盤的技術を統合して、さまざまな課題の解決に取り組んでいます。特に、①東京電力福島第一原子力発電所事故の対処(施設の廃炉推進、環境の回復など)、②軽水炉の安全性能の更なる向上、③放射性廃棄物の処理・処分の着実な遂行は、現在の原子力利用における重要な課題と捉え、その解決に貢献できる研究開発に注力しています。
また、研究開発を通して得た成果を社会に提供することも、私たちの責務と考えています。その取り組みとして、NXR開発センター、パイオニアラボとの連携などを通じて産学と協力し、原子力利用はもとより、産業、環境、医療などのさまざまな分野において、研究成果を普及することに努めています。
私たちは、原子力・放射線に係る基礎と応用とをつなぐ「原子力基礎工学研究」により、原子力基礎・基盤を支える役割を果たすとともに、研究開発力で国際競争をリードできるセンターを目指して努力してまいります。私たちの研究開発活動に対し、皆様のご理解、ご支援、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2024年7月